• アーカイブ
  • カレンダー
    9月 2025
    « 4月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

ガッテン「睡眠薬で糖尿病が治療できる」に対する疑義、ベルソムラ錠

Home > 梅末日記 > ガッテン「睡眠薬で糖尿病が治療できる」に対する疑義、ベルソムラ錠

2017年4月18日

ガッテンで、2017年2月22日に表題の内容で放送がされたようです。私は番組は見ておりませんが、数人の患者さんから指摘を受け、ネットで内容を確認しました。http://www.j-cast.com/2017/02/24291584.html?p=all

科学的にはほとんど、根拠がない番組内容だったようです。NHKが、このような番組を放送したことは言語道断です。

番組で話題となった睡眠薬は、オレキシン受容体拮抗薬、商標名「ベルソムラ」ですが、2014年に発売されました。従来の睡眠薬とは、作用機序が全く違うことが特徴の睡眠薬です。従来の睡眠薬の大半は、化学的にはベンゾジアゼピン系と分類され、安定剤と共通の作用がありました。この薬は、筋弛緩作用(「足がふらつく」)や、耐性や依存性がより少ないこと(ゼロではなさそう)が特徴のようです。

実際に処方した印象としては、穏やかに睡眠を促す作用があるようです。糖尿病の治療には使えませんが、軽症の不眠症には効果が期待できます。

それにしても、NHKの番組制作姿勢には腹が立ちます。



Copyright2025 © 響クリニック 心療内科・精神科 All Rights Reserved.