響クリニック 心療内科・精神科のWEBサイト|福岡県福岡市のメンタルクリニック

心療内科・精神科を専門とするメンタルクリニック、響クリニックのホームページです。専門医によるカウンセリングはもちろん、あなたの心の病気と向き合い最適な療法を探すお手伝いをします。


診療日カレンダー

2024年3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  • 休日
  • 午前診療
  • 臨時休診
  • 午後診療

Q&A 〜よくある質問と回答〜

Home» よくある質問と回答

診療に関するよくある質問

質問タイトルをクリックすると回答が表示されます。
受診をしようか、どうしようか迷っています。診療を受けるまでのことは、ないと思うのですが、不安です。どうしたらよいでしょうか?
お気軽に、お電話ください。受診が適切かどうか、臨床心理士がご相談に応じます。
短時間のご相談になりますが、ご了承下さい。
受診をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
まず、お電話をください。その際、お名前やご連絡先・現在の症状など簡単な質問をさせていただきます。
受診のご希望の時間をお伺いしたうえで、当院のスケジュールと調整いたします。なお、受診前にクリニックを見学することも可能です。
お電話をいただければ対応可能な時間をお知らせいたします。

過去に、直接来院をされ、すぐ診療(初診)をしてほしいと希望された方がおられましたが、予約状況が厳しくお断りをしてきました。診療は初診・再来とも予約制となりますので、呉々もご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

なお、当院は保険診療をおこなっておりますので、受診時には保険証をお忘れなく。
初診・再診ではどれくらい時間をとって話しを聞いてくれますか?
当院では、初診は臨床心理士が予診をした後に医師が本診察をする場合と、直接、医師が直ちに本診察をする場合があります。前者の場合は、予診に30分程度、本診察に1時間弱の時間を確保しています。後者の場合は、1時間程度の時間を確保しています。

思春期の方や、カウンセリングを希望される方は、臨床心理士の予診を受けられることをお勧めします。

初診の場合は、問診票記入やカルテファイル作成に時間がかかりますので、20分程度の余裕をもって来院されることをお勧めしています。診察開始時間が遅れますと、その分診察時間が短くなってしまいます。
御理解のほどお願い申し上げます。

なお、通常の再診では10分程度の時間を確保しています。

保険診療の規定では、初診は30分以上、再診は5分以上とされています。当院はゆとりある診療を心がけています。
診察にはどれくらいの費用がかかりますか?
初診は診察料として、3割負担で2,270円程度(未成年、3400円程度)、再診は1,500円程度(未成年者では2,500円程度)からになります。なお、当院では診察料とは別途に、初診予約料として消費税込2,750円を申し受けております。生活保護、自立支援、ひとり親家庭医療補助などの福祉諸制度を利用されている場合でも、予約料は一律に自己負担となります。ご留意ください。
尚、当日のキャンセル、予約変更時には、予約料の返金はできませんのでご注意ください。
当院の予約料は、保険診療で認められた『保険外併用療養費』として、九州厚生局に届け出ております。

なお、心理検査、血液検査などおこなった場合は別費用がかかりますので、予めご了承ください。
保険証を使わない診療は可能でしょうか?
当院では自由診療は可能です。保険診療相当額を、実費で負担していただいています。
ご家族や友人に関する精神保護相談の場合は、1回あたり45分程度の相談時間をお取りし、相談料として消費税込11,000円をいただいております。
他のクリニックにかかっていますが、転院したいと考えています。どうしたらよいですか?
転院は可能です。まずは、現在の主治医にご相談され、紹介状を書いてもらうことをお勧めします。治療方針、治療経過が把握され、円滑な診療に役立ちます。それが難しい時には、処方内容のわかるお薬手帳などをご持参ください。
具合が悪くなったら、予約外でも診察(再診)してくれますか?
まずはお電話で御相談下さい。電話再診で対応し、どういう状態かお尋ねして、緊急の診察が必要かどうか判断いたします。必要な場合は、可及的速やかに対応いたします。
カウンセリングは可能ですか?
もちろん可能です。詳しくは別ぺージか、下記の『カウンセリングに関するよくある質問』をご参照下さい。
入院が必要になった場合は、どのような病院が紹介できますか?
患者さんのご要望に沿いながら、病状に適した入院可能な病院を紹介いたします。最終的な入院の判断は、紹介先の担当医がおこなうことになりますが、ご了承ください。

カウンセリングに関するよくある質問

カウンセリングはどんなものですか?
カウンセリングとは、対話を通して、患者さんの自己理解を深め、問題解決の方法を考えていく方法です。
カウンセリングを受けたいのですが、どうしたら良いですか?
当院では、臨床心理士によるカウンセリングを医師の診療と併行して、おこなっています。
希望される方は、診察時に医師へご相談ください。
初診からカウンセリングは受けられますか?
カウンセリングは、事前に医師の指示が必要です。そのため、初診からカウンセリングはお引き受けできません。指示のあった方については、次回の受診時より対応可能です。
電話でのカウンセリング予約はできますか?
予約変更の場合のみ、対応できます。初回カウンセリングの電話予約はお引き受けできません。ご了承ください。
カウンセリング料金はいくらかかりますか?
診察料とは別途に、予約料として、消費税込2,750円前納でいただいております。キャンセルの際は、前日までにご連絡ください。当日のキャンセル、変更は、予約料の返金はできませんので、ご了承下さい。
どんな相談ができますか?
現在、カウンセリング受けておられる方の具体的な悩みの例をあげると、不登校、友人関係の悩み、夫婦関係の悩み、つらい過去、食行動(過食、拒食)に関するものなどがあります。
カウンセリングの間隔や期間はどのくらいですか?
1週間に1回、もしくは2週間に1回の頻度で、45分間のカウンセリングを受けている方が大半ですが、様々な事情で、不定期に利用されている方もおられます。
カウンセリング終了までの期間は、人さまざまです。1回で終わる方や、数回で終わる方もおられますが、長期にわたる方もいます。
カウンセリングの終結については、随時、話し合いながら決めていきます。

BLOG
NEWS